クメールの探求


バライ
   NO3



   次に      戻る  

バンテアイ チュマールのバライを詳しく見る 「NO2」


NO バライ名 又は寺院名 世紀 国 又は 州名 サイズ  幅  長さ  バライの大きさ 寺院からのバライの位置 メボン 構造
1 バンテアイ チュマール 13 バンテアイ ミエンチェイ州 790MX1.600M 1,264,000 寺院の東側 堤防
2 プノン チソー 11 タケオ州 230MX430M 98,900 寺院の東側 掘り込み
3 プラサート クーナ 10 プリア ヴィヒア州 170MX880M 149,600 寺院の東側 掘り込み
4 プラサート バライ 8 タケオ州 110MX630M 69,300 寺院の東側 掘り込み
5 パノム ルン 12 タイ国 ブリーラム県 410MX710M 291,100 寺院の東側 堤防
6 プラサート ポラン 11 シエムリアップ州 60MX120M 7,200 寺院の東側 掘り込み
7 Boran Sathan Sa Morakot 11 タイ国 プラーチーンブリー県 90MX200M 18,000 寺院の東側 掘り込み
8 パノム ワン 11 タイ国 ナコーン ラーチャシーマ県 170MX810M 137,700 寺院の東側 掘り込み


NO1


メボンの中央にある伺堂
崩壊が著しい


NO2


メボンの伺堂に描かれた
デヴァター

バイヨン様式です


NO3


バライの西側にある
テラス跡

テラスはバライの西側の
堤防を少し下った所にあり
バライと堤防の中間の感じ

この様に砂岩が散乱していますが
一部の砂岩に描かれた
紋様からバイヨン様式のものと
思えます


 

NO4


同じくテラス跡
NO5


バライ堤防

このところはラテライトが
階段状に積まれているのが
よく分かります

他の所も すべて このラテライトで
堤防が築かれています

堤防のサイズ 780MX1.660Mも


さて もし バライが農耕用として
築かれたとして
テラス 又 堤防を
ラテライトで築くでしょうか

しかし このバライも 他と同じく
水門跡 配水口跡はありません
農耕用に使用された痕跡は無


カンボジアでバライ見学時 多くがバライの位置が分からず 地元に人に聞くか 案内を依頼することが多い その時 地元の人に尋ねることが

「バライ 何のために造ったのですか」 まず 90%の人は 「分からない」と

しかし シエムリアップ州の観光に関係ある人は 「農耕用」と

ところが このバンテアイ チュマールの見学時 地元の人に聞くと 何と

「王様の舟遊びのため このバライを作ったのでは」と   (凄いと) 今でも思います



  次に   ホームに